Live Schedule

各地でライブを行っています。ぜひお越しください。

今後のLive予定

2023年3月5日(日)渋谷タワーレコード7F インストアライヴ

15:00 スタート
ミニライヴ(40分程度)
サイン会

タワーレコード渋谷店 7F イベントスペースにて
with 渋谷毅(p)

嬉しいな! 多くの方にご来場いただければ、と思います。
タワーレコード情報サイト ↓↓↓
https://towershibuya.jp/2023/01/22/176923

2023年4月8日(土・17時) 福生カフェ・ド・ノエル

お時間注意!
start 17:00
Music charge ¥2,000+オーダー
Cafe do noel
https://www.noel-note.com/
090-4744-0773
お食事なし

with 大澤基弘(Dr)DUO
横田基地となりのカフェ。コーヒーが美味しいお店です。
以前よくやっていた大澤さんとのDUOを、またやってみようということになりました。
ブラジルのリズム、タイトに出していきます。わわわ~(笑)

2023年4月10日(月)入谷 なってるハウス『しぶやさんといっしょ』

START 20:00頃~
MUSIC CHARGE ¥2,000
入谷 なってるハウス
http://www.geocities.jp/knuttelhousekappabashi/frame.html/
03-3847-2113

【お食事】Cafe
【PLAYER】渋谷毅(歌とピアノ), かわいしのぶ(歌とベース), 藤ノ木みか(歌とパーカッション), 外山明 (歌とドラム)
ゲスト未定:金子マリ(vo)小川美潮(vo) 上村勝正(B)西尾賢(いろいろ) 豆奴  平田王子(vo,g) など
【MESSAGE】
年に3回行われるこのライヴに、今回もゲストで呼んでいただきました。ごいっしょに、歌の世界を楽しみましょう!
「しぶやさんといっしょ」とは?
渋谷さんが、主にNHK番組「おかあさんといっしょ」のために作られた楽曲を中心に渋谷さん自らが演奏して歌う、というイベントです。レギュラーメンバーのゆかいな演奏と歌がとってもいいんです。いろいろなゲストの歌も楽しみです。

2023年4月22日(土)西荻窪クラップクラップ

OPEN 19:00  START 19:30
MUSIC CHARGE  ¥3,000+オーダー
西荻窪クラップクラップ
【お食事】メニューは少ないながら、心温まる「ごはん」のようなもの、だいたいあります
【PLAYER】 鈴木徹大(gt)
ゲスト: 松風鉱一(管楽器)

マスター、タカさんのご提案に乗って、鈴木さんと共演させていただくことになりました。もう6回目です。
楽しい楽しい ☆彡 ギター2本の美しい世界が広がっています。
そしてこのたびも、松風鉱一さんをゲストに迎えることになりました!

2023年5月13日(土)茅野 茶会記クリフサイド

詳細はまた詳細はまた近くなりましたらアップロードします。

START
MUSIC CHARGE ¥   (当日¥   )
茅野 綜合藝術茶房 喫茶 茶会記(さかいき)

【お食事】―
【PLAYER】
水谷浩章(B)
【MESSAGE】

 

2023年5月14日(日)松本 JAZZ雅鳴きたや

詳細はまた詳細はまた近くなりましたらアップロードします。

START
MUSIC CHARGE ¥   (当日¥   )
松本 JAZZ雅鳴きたや

長野県松本市大字笹賀2993-1
https://jazzganarukitaya.jimdofree.com/
 
ご予約 090-8042-5156

【お食事】
【PLAYER】

水谷浩章(B)

【MESSAGE】

2023年7月16日(日・昼)神戸 BIG APPLE

神戸 ビッグアップル
http://bigapple.guy.jp/
お時間注意! Open 15:30 start 16:00

【お食事】 なし
【PLAYER】 パッサリン:池田安友子(Perc)東ともみ(B)

前回トリオでやってみて、すごく良かったので、バンドになりました!
このトリオは発展していくだろうな~、という予感です。ぜひお越しください。
楽しみだなぁ~!
BigAppleは、私にとって関西のホームのような場所です。嬉しいっ♡

2023年7月26日(水)広島 Lush Life

詳細はまた近くなったらアップします

Open   START    ~
MUSIC CHARGE  ¥ 当日¥

広島 Lush Life
http://www.lushlife-jazz.info/
082-241-7740
【お食事】
【PLAYER】

渋谷毅(P)

【MESSAGE】

故郷、広島で演奏できるのは本当に嬉しいことです。過去にも、何度も広島で演奏したことがあります。新しいアルバムを持って伺います。懐かしい出会い、新しい出逢いがありますように!